ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62117320 | 原村 | 開架 | 016 ヤ | 一般書 |
タイトル | 公共図書館が消滅する日 |
---|---|
タイトルヨミ | コウキョウ/トショカン/ガ/ショウメツ/スル/ヒ |
著者 | 薬師院/仁志‖著 |
著者ヨミ | ヤクシイン,ヒトシ |
著者 | 薬師院/はるみ‖著 |
著者ヨミ | ヤクシイン,ハルミ |
出版者 | 牧野出版 |
出版者ヨミ | マキノ/シュッパン |
本体価格 | ¥2700 |
内容紹介 | 公共に開かれた図書館を持たない先進国はない。だが、日本ではその姿が大きく変貌してきている。公共図書館の戦後の設立過程から現在の混迷状況までの過程を詳細に描き、図書館問題の本質を論じる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-89500-229-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.5 |
ページ数等 | 438p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 016.21 |
NDC10版 | 016.21 |
<薬師院/仁志‖著>
帝塚山学院大学教授(社会学)。大阪市政調査会理事等。著書に「ポピュリズム」など。
|
<薬師院/はるみ‖著>
金城学院大学教授(図書館情報学)。著書に「名古屋市の1区1館計画がたどった道」など。
|