ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32257830 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 210.0 ホ | 一般書 |
タイトル | 日本史ひと模様 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンシ/ヒトモヨウ |
著者 | 本郷/和人‖著 |
著者ヨミ | ホンゴウ,カズト |
出版者 | 日経BP日本経済新聞出版本部 |
出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー/ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパン/ホンブ |
出版者 | 日経BPマーケティング(発売) |
出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー/マーケティング |
本体価格 | ¥880 |
内容紹介 | 今こそ「学問としての日本史」と「エンタメとしての日本史」を繫ぐ努力が必要-。地位より人・血統を重んじてきたこの国で、歴史に名を残す人たちが時代といかに切り結んだかを大胆に考察する。『日本経済新聞』連載を新書化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-532-26432-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.7 |
ページ数等 | 278p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 210.04 |
NDC10版 | 210.04 |
<本郷/和人‖著>
1960年東京都生まれ。東京大学・同大学院で石井進、五味文彦に師事し日本中世史を学ぶ。東京大学史料編纂所教授。著書に「危ない日本史」「日本史でたどるニッポン」など。
|