トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

さぐろう生物多様性 身近な生きものはなぜ消えた?

  • ないよう メダカ、カエル、チョウ…。日本の身近な場所から、なぜごく普通の生きものが姿を消していくのか? その原因を探り、生物多様性に富む日本の自然や、生物多様性の意味とめぐみ、生物多様性を取り戻す活動などを紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12374477 茅野市本館 児童コーナー J 468 サ 児童書
22071377 岡谷市本館 児童コーナー K 46 オ 児童書
32230429 諏訪市 調べる本コーナー K 468 オ 児童書
41167886 下諏訪町 学習・あそびの本 K ドウブツズカン オ 児童書
52201397 富士見町 児童 K 468 オ 児童書
62117752 原村 開架 K 468 オ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル さぐろう生物多様性
タイトルヨミ サグロウ/セイブツ/タヨウセイ
サブタイトル 身近な生きものはなぜ消えた?
サブタイトルヨミ ミジカ/ナ/イキモノ/ワ/ナゼ/キエタ
著者 岡崎/務‖著
著者ヨミ オカザキ,ツトム
著者 小泉/武栄‖監修
著者ヨミ コイズミ,タケエイ
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
本体価格 ¥3200
内容紹介 メダカ、カエル、チョウ…。日本の身近な場所から、なぜごく普通の生きものが姿を消していくのか? その原因を探り、生物多様性に富む日本の自然や、生物多様性の意味とめぐみ、生物多様性を取り戻す活動などを紹介する。
ISBN(10桁) 978-4-569-78947-7
出版年月,頒布年月等 2020.9
ページ数等 55p
大きさ 29cm
NDC9版 468
NDC10版 468

かいたいひと

<岡崎/務‖著>
1949年大阪府生まれ。児童図書出版社勤務を経て独立。編集や執筆の仕事を行う。著書に「縄文人のくらし大研究」など。
このページの先頭へ