ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12358178 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 535 ウ | 一般書 | |||
32230486 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 535.0 ウ | 一般書 | |||
41187144 | 下諏訪町 | 技術・産業 | 535 ウ | 一般書 | |||
52201570 | 富士見町 | 一般 | 535.0 ウ | 一般書 |
タイトル | 仏具とノーベル賞京都・島津製作所創業伝 |
---|---|
タイトルヨミ | ブツグ/ト/ノーベルショウ/キョウト/シマズ/セイサクショ/ソウギョウデン |
著者 | 鵜飼/秀徳‖著 |
著者ヨミ | ウカイ,ヒデノリ |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 京都の復興に生涯を捧げた島津源蔵と、その息子・梅治郎。明治の科学立国に奮闘した島津製作所創業者父子に焦点を当て、京都のものづくりの精神に迫る。敗戦直後の島津製作所の苦難の様子も綴る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-02-251714-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.9 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 535.067 |
NDC10版 | 535.067 |
<鵜飼/秀徳‖著>
1974年京都市生まれ。成城大学文芸学部卒。ジャーナリスト、浄土宗正覚寺副住職、一般社団法人良いお寺研究会代表理事。佛教大学ほか非常勤講師。著書に「寺院消滅」「ペットと葬式」など。
|