
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32261113 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 626.5 タ | 一般書 | 
| タイトル | のらぼう菜 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ノラボウナ | 
| サブタイトル | 太茎多収のコツ | 
| サブタイトルヨミ | フトクキ/タシュウ/ノ/コツ | 
| 著者 | 高橋/孝次‖著 | 
| 著者ヨミ | タカハシ,コウジ | 
| 出版者 | 農山漁村文化協会 | 
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | 今注目の伝統野菜・のらぼう菜の魅力や、長期多収する栽培のコツ、おいしい食べ方などを、栽培歴70年のマイスターが解説する。著者のこれまでの歩みや、長年続けてきた食農教育の活動も紹介。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-540-19205-0 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.9 | 
| ページ数等 | 79p | 
| 大きさ | 21cm | 
| NDC9版 | 626.51 | 
| NDC10版 | 626.51 | 
| 
                        <高橋/孝次‖著>
                         
                        昭和7年生まれ。菅のらぼう保存会会長。川崎市多摩区菅で鎌倉時代から続く農家。のらぼう菜で、日本特産農産物協会による「地域特産物マイスター」に認定。
                         |