ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12358204 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 493 マ | 一般書 | |||
21182899 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 493.9 マ | 一般書 | |||
32230769 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 493.9 マ | 一般書 | |||
41187370 | 下諏訪町 | 衣料手芸医療福祉教育 | 493 マ 75 | 一般書 | |||
52201664 | 富士見町 | 一般 | 378 マ | 一般書 |
タイトル | 発達障害最初の一歩 |
---|---|
タイトルヨミ | ハッタツ/ショウガイ/サイショ/ノ/イッポ |
サブタイトル | お友だちとのかかわり方、言葉の引き出し方、「療育」の受け方、接し方 |
サブタイトルヨミ | オトモダチ/トノ/カカワリカタ/コトバ/ノ/ヒキダシカタ/リョウイク/ノ/ウケカタ/セッシカタ |
著者 | 松永/正訓‖著 |
著者ヨミ | マツナガ,タダシ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 発達障害の診断に戸惑い困ってしまった親のエピソードを紹介。さらに、療育とはどういうものか、親は子どもにどう接して成功体験を積ませるか、学校をどう選び、きょうだいをどうフォローするかなどについて解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-12-005342-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.10 |
ページ数等 | 259p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 493.937 |
NDC10版 | 493.937 |
<松永/正訓‖著>
1961年東京都生まれ。千葉大学医学部卒業。医師。松永クリニック小児科・小児外科院長。「運命の子」で小学館ノンフィクション大賞を受賞。ほかの著書に「いのちは輝く」など。
|