ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41168535 | 下諏訪町 | 社会科学 | 313 ラ | 一般書 |
タイトル | 民主主義の壊れ方 |
---|---|
タイトルヨミ | ミンシュ/シュギ/ノ/コワレカタ |
サブタイトル | クーデタ・大惨事・テクノロジー |
サブタイトルヨミ | クーデタ/ダイサンジ/テクノロジー |
著者 | デイヴィッド・ランシマン‖著 |
著者ヨミ | ランシマン,デイヴィッド |
著者 | 若林/茂樹‖訳 |
著者ヨミ | ワカバヤシ,シゲキ |
出版者 | 白水社 |
出版者ヨミ | ハクスイシャ |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 民主主義の終焉はいかに起こるのか? ケンブリッジ大学政治学教授が、クーデタ・大惨事・テクノロジーという観点からリアルな姿を見詰め直す。また、今の民主主義が終焉した後に来るものについて考察する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-560-09792-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.11 |
ページ数等 | 271,9p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 313.7 |
NDC10版 | 313.7 |
<デイヴィッド・ランシマン‖著>
1967年生まれ。ケンブリッジ大学政治学教授。同大政治・国際関係学科(POLIS)長を歴任。
|