ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21183097 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 702.1 ツ | 一般書 | |||
32231117 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 702 ツ | 郷土資料 | |||
41168578 | 下諏訪町 | 芸術・絵画・イラスト | 702 ツ | 一般書 |
タイトル | 土倉文珠堂 |
---|---|
タイトルヨミ | ツチクラ/モンジュドウ |
サブタイトル | 奥信濃の宝鬼無里 |
サブタイトルヨミ | オクシナノ/ノ/タカラ/キナサ |
著者 | ふるさと草子刊行会‖編 |
著者ヨミ | フルサト/ソウシ/カンコウカイ |
出版者 | 信濃毎日新聞社出版部(制作) |
出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ/シュッパンブ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 長野市西北の奥深い山間に佇む土倉集落に、平安末期の武将、木曽義仲の守り本尊・文殊菩薩が祀られた文珠堂がある。義仲伝説にまつわる仏像や古文書ほか、算額、俳額など、文珠堂に奉納された品々を専門家の解説を添えて紹介。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7840-8833-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.11 |
ページ数等 | 79p |
大きさ | 21×25cm |
NDC9版 | 702.17 |
NDC10版 | 702.17 |