ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41168658 | 下諏訪町 | 技術・産業 | 685 ヤ | 一般書 |
タイトル | 国道16号線 |
---|---|
タイトルヨミ | コクドウ/ジュウロクゴウセン |
サブタイトル | 「日本」を創った道 |
サブタイトルヨミ | ニホン/オ/ツクッタ/ミチ |
著者 | 柳瀬/博一‖著 |
著者ヨミ | ヤナセ,ヒロイチ |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
本体価格 | ¥1450 |
内容紹介 | 横須賀、横浜、町田、八王子、川越、柏、木更津。首都圏をぐるり、330キロの国内一混雑する「国道16号線」エリアは、日本史上、常に重要な地域であり続けた-。「道」と「地形」で読み解く日本論。 |
ISBN(10桁) | 978-4-10-353771-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.11 |
ページ数等 | 230p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 685.213 |
NDC10版 | 685.213 |
<柳瀬/博一‖著>
1964年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。日経BP社を経て、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授(メディア論)。共著に「混ぜる教育」など。
|