ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21180196 | 岡谷市本館 | 文庫(実用) | 124 ハ | 一般書 | 貸出中 |
タイトル | 墨子よみがえる |
---|---|
タイトルヨミ | ボクシ/ヨミガエル |
サブタイトル | “非戦”への奮闘努力のために |
サブタイトルヨミ | ヒセン/エノ/フントウ/ドリョク/ノ/タメ/ニ |
著者 | 半藤/一利‖著 |
著者ヨミ | ハンドウ,カズトシ |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 2500年前、中国で「義」を重んじ、「兼愛」と「非攻」を説いた墨子。古今東西のさまざまな事象や逸話をユーモラスに駆使し、今こそ読まれるべき墨子の思想を紹介する。中村哲との対話も収載。 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-76919-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.5 |
ページ数等 | 279p |
大きさ | 16cm |
NDC9版 | 124.3 |
NDC10版 | 124.3 |
<半藤/一利‖著>
1930〜2021年。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。『週刊文春』『文藝春秋』編集長、取締役などを経て作家。「ノモンハンの夏」で山本七平賞受賞。菊池寛賞受賞。
|