トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

事典日本の多言語社会

  • ないよう 現代社会と言語の現在を様々な角度から浮き彫りにし、母語によって理解・表現する権利と、言語を通して社会にアクセスする権利という両面から、豊かな多言語・多文化社会の構築への道筋を展望する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32831279 風樹文庫 一般コーナー 810 2005 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 事典日本の多言語社会
タイトルヨミ ジテン/ニホン/ノ/タゲンゴ/シャカイ
著者 真田/信治‖編集
著者ヨミ サナダ,シンジ
著者 庄司/博史‖編集
著者ヨミ ショウジ,ヒロシ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥3600
内容紹介 現代社会と言語の現在を様々な角度から浮き彫りにし、母語によって理解・表現する権利と、言語を通して社会にアクセスする権利という両面から、豊かな多言語・多文化社会の構築への道筋を展望する。
ISBN(10桁) 4-00-080305-0
出版年月,頒布年月等 2005.10
ページ数等 11,386p
大きさ 20cm
NDC9版 810

かいたいひと

<真田/信治‖編集>
1946年生まれ。大阪大学大学院文学研究科教授。著書に「日本語のバリエーション」など。
<庄司/博史‖編集>
1949年生まれ。国立民族学博物館教授。著書に「民族境界としての言語」など。
このページの先頭へ