ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21187351 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 912 ツ 1 | 一般書 |
タイトル | 鶴屋南北未刊作品集 |
---|---|
タイトルヨミ | ツルヤ/ナンボク/ミカン/サクヒンシュウ |
巻次 | 第1巻 |
多巻タイトル | 勝俵蔵篇 |
多巻タイトルヨミ | カツ/ヒョウゾウ/ヘン |
著者 | 鶴屋/南北‖[著] |
著者ヨミ | ツルヤ,ナンボク |
著者 | 古井戸/秀夫‖校訂・編集 |
著者ヨミ | フルイド,ヒデオ |
出版者 | 白水社 |
出版者ヨミ | ハクスイシャ |
本体価格 | ¥26000 |
内容紹介 | 鶴屋南北の貴重な未刊行作品を第一人者が生き生きと蘇らせる。第1巻は、「江の島奉納見台」「壮平家物語」「春商恋山崎」「鳴響御未刻太鼓」など南北襲名以前に名乗っていた勝俵蔵の作品を収録。ほか番付影印、解説等も掲載。 |
ISBN(10桁) | 978-4-560-09840-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.6 |
ページ数等 | 516,2p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 912.5 |
NDC10版 | 912.5 |
タイトル | 江の島奉納見台 |
---|---|
壮平家物語 | |
春商恋山崎 | |
鳴響御未刻太鼓 | |
館結花行列 | |
暫のつらね | |
奴しばらくのつらね | |
蝶鵆松太夫 | |
番付影印 |
<鶴屋/南北‖[著]>
1755〜1829年。江戸の新しい世話狂言を確立した。
|