トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

埴輪は語る

  • かいたひと 若狭/徹‖著
  • しゅっぱん 筑摩書房
  • しゅっぱんねん 2021.6
  • ないよう 「王」の権力を見せつけるため造られた古墳。そこに据えつけられた埴輪は、古墳を荘厳に見せる飾りである。大量の埴輪生産を可能にした、工人組織の存在や社会的な<ゆとり>など、古墳時代の社会を読む。図版も多数収録。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32241961 諏訪市 一般コ-ナ- 210.3 ワ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 埴輪は語る
タイトルヨミ ハニワ/ワ/カタル
著者 若狭/徹‖著
著者ヨミ ワカサ,トオル
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
本体価格 ¥900
内容紹介 「王」の権力を見せつけるため造られた古墳。そこに据えつけられた埴輪は、古墳を荘厳に見せる飾りである。大量の埴輪生産を可能にした、工人組織の存在や社会的な<ゆとり>など、古墳時代の社会を読む。図版も多数収録。
ISBN(10桁) 978-4-480-07385-3
出版年月,頒布年月等 2021.6
ページ数等 264p
大きさ 18cm
NDC9版 210.32
NDC10版 210.32

かいたいひと

<若狭/徹‖著>
1962年長野県生まれ。明治大学文学部考古学専攻卒業。同大学文学部准教授。博士(史学)。藤森栄一賞・濱田青陵賞・古代歴史文化賞優秀作品賞受賞。著書に「前方後円墳と東国社会」など。
このページの先頭へ