トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

徳川幕府の資金繰り

  • ないよう 商人に献金を強要、大名から臨時で集めたお金を流用、低金利の金融業に進出、頻繁な貨幣の改鋳…。徳川幕府が財政難を背景に資金繰りに奔走した歴史を明らかにする。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12360854 茅野市本館 一般コーナー 342 ア 一般書
21184508 岡谷市本館 一般コーナー 342 ア 一般書
32242313 諏訪市 一般コ-ナ- 342.1 ア 一般書
52203717 富士見町 一般 342.1 ア 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 徳川幕府の資金繰り
タイトルヨミ トクガワ/バクフ/ノ/シキングリ
著者 安藤/優一郎‖著
著者ヨミ アンドウ,ユウイチロウ
出版者 彩図社
出版者ヨミ サイズシャ
本体価格 ¥1300
内容紹介 商人に献金を強要、大名から臨時で集めたお金を流用、低金利の金融業に進出、頻繁な貨幣の改鋳…。徳川幕府が財政難を背景に資金繰りに奔走した歴史を明らかにする。
ISBN(10桁) 978-4-8013-0544-1
出版年月,頒布年月等 2021.8
ページ数等 223p
大きさ 19cm
NDC9版 342.1
NDC10版 342.1

かいたいひと

<安藤/優一郎‖著>
歴史家、文学博士(早稲田大学)。江戸をテーマに執筆・講演活動を展開。著書に「大名格差」「お殿様の定年後」「江戸幕府の感染症対策」など。
このページの先頭へ