トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

宮本常一と民俗学

  • かいたひと 森本/孝‖著
  • しゅっぱん 玉川大学出版部
  • しゅっぱんねん 2021.9
  • ないよう 日本中を歩きまわり、人びとから話を聞き、膨大な民俗資料を発掘した-。瀬戸内の島の百姓から民俗学のパイオニアとなった民俗学者、宮本常一が自身の人生を物語る「一人称の伝記」。写真も掲載。年表・索引付き。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
62157517 原村 開架 K 289 ミ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 宮本常一と民俗学
タイトルヨミ ミヤモト/ツネイチ/ト/ミンゾクガク
著者 森本/孝‖著
著者ヨミ モリモト,タカシ
出版者 玉川大学出版部
出版者ヨミ タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
本体価格 ¥2500
内容紹介 日本中を歩きまわり、人びとから話を聞き、膨大な民俗資料を発掘した-。瀬戸内の島の百姓から民俗学のパイオニアとなった民俗学者、宮本常一が自身の人生を物語る「一人称の伝記」。写真も掲載。年表・索引付き。
ISBN(10桁) 978-4-472-06018-2
出版年月,頒布年月等 2021.9
ページ数等 174p
大きさ 22cm
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1

かいたいひと

<森本/孝‖著>
1945年大分県生まれ。日本観光文化研究所に入所し、伝統的な漁船と漁具の収集調査に従事した。国立水産学校の教員、周防大島文化交流センター(宮本常一記念館)の参与も務めた。
このページの先頭へ