
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32262998 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 213.6 カ | 一般書 |
| タイトル | 東京の謎(ミステリー) |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウキョウ/ノ/ミステリー |
| サブタイトル | この街をつくった先駆者たち |
| サブタイトルヨミ | コノ/マチ/オ/ツクッタ/センクシャタチ |
| 著者 | 門井/慶喜‖著 |
| 著者ヨミ | カドイ,ヨシノブ |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 本体価格 | ¥850 |
| 内容紹介 | なぜ浅草は東京の奈良なのか。なぜヱビスビールは目黒だったのか。なぜ江戸は首都になったのか-。東京をめぐる23の「謎」を、博覧強記の作家が解き明かす。『文藝春秋digital』連載に書き下ろしを加えて新書化。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-16-661328-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.9 |
| ページ数等 | 254p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 213.6 |
| NDC10版 | 213.606 |
|
<門井/慶喜‖著>
1971年群馬県生まれ。「銀河鉄道の父」で直木賞受賞。他の著書に「家康、江戸を建てる」「東京、はじまる」など。
|