ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12361105 | 茅野市本館 | ティーンズコーナー | Y 302 ホ | 児童書 | |||
22111981 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 30 ホ | 児童書 | |||
32242848 | 諏訪市 | ちくまプリマー新書 | Y 302 ホ | 児童書 | |||
52204249 | 富士見町 | ティーンズ | ちK 302 ホ | 児童書 | |||
62157645 | 原村 | 開架 | K 302 ホ | 児童書 |
タイトル | 「日本」ってどんな国? |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ッテ/ドンナ/クニ |
サブタイトル | 国際比較データで社会が見えてくる |
サブタイトルヨミ | コクサイ/ヒカク/データ/デ/シャカイ/ガ/ミエテ/クル |
著者 | 本田/由紀‖著 |
著者ヨミ | ホンダ,ユキ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥920 |
内容紹介 | 今まで「あたりまえ」と思い込んでいたことが、実は「変」だったかも!? 家族、ジェンダー、学校、友人、経済・仕事、政治・社会運動といった日本社会のさまざまな面を世界各国のデータと比べ、日本の特徴をあぶり出す。 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-68412-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.10 |
ページ数等 | 271p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 302.1 |
NDC10版 | 302.1 |
<本田/由紀‖著>
東京大学大学院教育学研究科教授。専攻は教育社会学。著書に「教育の職業的意義」「教育は何を評価してきたのか」「軋む社会」など。
|