トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

教養としての写真全史

  • かいたひと 鳥原/学‖著
  • しゅっぱん 筑摩書房
  • しゅっぱんねん 2021.10
  • ないよう 機材やメディアの変化とともに写真の役割は常に変化してきた。単なる記録の手段として始まった写真が、次第に報道・広告・表現などへと役割を広げていき、やがて芸術の一ジャンルとして確固たる地位を築くまでの道筋をたどる。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12361114 茅野市本館 一般コーナー 740 ト 一般書
52204066 富士見町 一般 740.2 ト 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 教養としての写真全史
タイトルヨミ キョウヨウ/ト/シテ/ノ/シャシン/ゼンシ
著者 鳥原/学‖著
著者ヨミ トリハラ,マナブ
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
本体価格 ¥1900
内容紹介 機材やメディアの変化とともに写真の役割は常に変化してきた。単なる記録の手段として始まった写真が、次第に報道・広告・表現などへと役割を広げていき、やがて芸術の一ジャンルとして確固たる地位を築くまでの道筋をたどる。
ISBN(10桁) 978-4-480-01724-6
出版年月,頒布年月等 2021.10
ページ数等 398p
大きさ 19cm
NDC9版 740.2
NDC10版 740.2

かいたいひと

<鳥原/学‖著>
1965年大阪府生まれ。近畿大学商学部卒。写真評論家。日本写真芸術専門学校、東京ビジュアルアーツ、東京造形大学講師。日本写真協会賞学芸賞受賞。著書に「日本写真史」など。
このページの先頭へ