トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

フルートと脳のおはなし 音楽家のための脳神経生理学入門

  • ないよう ヒトはなぜフルートが吹けるのか? フルートを吹いている時、体内では何が起こっているのか? フルートを演奏することと、それに関係する人体の仕組みについて脳機能の面から解説する。『季刊ムラマツ』連載をもとに書籍化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
62118268 原村 開架 763 ス 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル フルートと脳のおはなし
タイトルヨミ フルート/ト/ノウ/ノ/オハナシ
サブタイトル 音楽家のための脳神経生理学入門
サブタイトルヨミ オンガクカ/ノ/タメ/ノ/ノウシンケイ/セイリガク/ニュウモン
著者 鈴木/則宏‖著
著者ヨミ スズキ,ノリヒロ
出版者 春秋社
出版者ヨミ シュンジュウシャ
本体価格 ¥2300
内容紹介 ヒトはなぜフルートが吹けるのか? フルートを吹いている時、体内では何が起こっているのか? フルートを演奏することと、それに関係する人体の仕組みについて脳機能の面から解説する。『季刊ムラマツ』連載をもとに書籍化。
ISBN(10桁) 978-4-393-93605-4
出版年月,頒布年月等 2021.11
ページ数等 286p
大きさ 19cm
NDC9版 763.72
NDC10版 763.72

かいたいひと

<鈴木/則宏‖著>
スウェーデン・ルンド大学大学院にて博士(神経科学)取得。脳神経内科医師。慶應義塾大学名誉教授。医療法人社団健育会湘南慶育病院院長。
このページの先頭へ