ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41191119 | 下諏訪町 | 教育学・民俗 | 367.6 サ | 一般書 |
タイトル | 「ぴえん」という病 |
---|---|
タイトルヨミ | ピエン/ト/イウ/ヤマイ |
サブタイトル | SNS世代の消費と承認 |
サブタイトルヨミ | エスエヌエス/セダイ/ノ/ショウヒ/ト/ショウニン |
著者 | 佐々木/チワワ‖著 |
著者ヨミ | ササキ,チワワ |
出版者 | 扶桑社 |
出版者ヨミ | フソウシャ |
本体価格 | ¥820 |
内容紹介 | 歌舞伎町に足を運び、ホストやアイドルといった存在を「推す」Z世代のカルチャーと価値観を社会学的アプローチとして、「ぴえん」という言葉を基軸に記述する。漫画家・真鍋昌平との対談も収録。『SPA!』連載を書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-594-09026-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.1 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 367.68 |
NDC10版 | 367.68 |
<佐々木/チワワ‖著>
2000年生まれ。慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス在学。10代から歌舞伎町に出入りし、フィールドワークと自身のアクションリサーチを基に「歌舞伎町の社会学」を研究。
|