ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32244080 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 365 ヒ | 一般書 |
タイトル | 共有地をつくる |
---|---|
タイトルヨミ | キョウユウチ/オ/ツクル |
サブタイトル | わたしの「実践私有批判」 |
サブタイトルヨミ | ワタシ/ノ/ジッセン/シユウ/ヒハン |
著者 | 平川/克美‖著 |
著者ヨミ | ヒラカワ,カツミ |
出版者 | ミシマ社 |
出版者ヨミ | ミシマシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 競争社会を駆動している無際限な私有化をやめて、本来、社会の共有物であるべきものを元のとおり共有物に戻そう-。現代社会を隘路に追い込んでいる「私有制」を論理的に批判し、非私有的な生き方への可能性を探る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-909394-63-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.2 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 365 |
NDC10版 | 365 |
<平川/克美‖著>
1950年東京生まれ。早稲田大学理工学部機械工学科卒業。翻訳を主業務とするアーバン・トランスレーションを設立。文筆家。「隣町珈琲」店主。著書に「小商いのすすめ」「移行期的混乱」等。
|