
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12381700 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 201 カ | 一般書 | |||
| 32842622 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 201 2022 | 一般書 |
| タイトル | 歴史とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | レキシ/トワ/ナニカ |
| 著者 | E.H.カー‖[著] |
| 著者ヨミ | カー,エドワード・ハレット |
| 著者 | 近藤/和彦‖訳 |
| 著者ヨミ | コンドウ,カズヒコ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 歴史は現在と過去のあいだの対話である-。名フレーズで知られる歴史と歴史学入門の古典的名著。初版の本文のほか、「第2版への序文」を新たに訳出し、晩年の自叙伝、略年譜なども加えた新版。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-025674-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.5 |
| ページ数等 | 21,371,17p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 201 |
| NDC10版 | 201 |
|
<E.H.カー‖[著]>
1892〜1982年。ケンブリッジ大学卒業。著書に「危機の二十年」「新しい社会」など。
|