
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32244882 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 210.7 ト | 一般書 |
| タイトル | 抑留を生きる力 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨクリュウ/オ/イキル/チカラ |
| サブタイトル | シベリア捕虜の内面世界 |
| サブタイトルヨミ | シベリア/ホリョ/ノ/ナイメン/セカイ |
| 著者 | 富田/武‖著 |
| 著者ヨミ | トミタ,タケシ |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 極限下、なぜ彼らは生き抜くことができたのか? シベリア抑留体験者からの聴き取りを行い、彼らが残した絵画、俳句・川柳・短歌、数多く生まれた捕虜楽劇団の活動から、苦難の歴史を生きる力に変えた芸術表現と精神性を辿る。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-02-263117-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.6 |
| ページ数等 | 14,226,6p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 210.75 |
| NDC10版 | 210.75 |
|
<富田/武‖著>
1945年福島県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。成蹊大学名誉教授。シベリア抑留研究会代表世話人。著書に「日ソ戦争1945年8月」など。
|