ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12363344 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 371 モ | 一般書 | |||
32245210 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 371.4 モ | 一般書 |
タイトル | 学校に行けない「からだ」 |
---|---|
タイトルヨミ | ガッコウ/ニ/イケナイ/カラダ |
サブタイトル | 不登校体験の本質と予防・対応 |
サブタイトルヨミ | フトウコウ/タイケン/ノ/ホンシツ/ト/ヨボウ/タイオウ |
サブタイトル | 教師・スクールカウンセラー・保護者のための |
サブタイトルヨミ | キョウシ/スクール/カウンセラー/ホゴシャ/ノ/タメ/ノ |
著者 | 諸富/祥彦‖著 |
著者ヨミ | モロトミ,ヨシヒコ |
出版者 | 図書文化社 |
出版者ヨミ | トショ/ブンカシャ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 不登校体験の本質は「からだ」の変容。不登校の予防・対応で着目すべきは「気持ち」ではなく「からだ」。不登校体験の本質を子どもの視点に立って解き明かし、とるべき支援策、不登校を減らすための方策を具体的に紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8100-2767-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.7 |
ページ数等 | 206p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 371.42 |
NDC10版 | 371.42 |
<諸富/祥彦‖著>
筑波大学大学院博士課程修了。博士(教育学)。明治大学文学部教授。教師を支える会代表。気づきと学びの心理学研究会アウエアネス代表。日本トランスパーソナル学会会長。
|