トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 学校に行けない「からだ」
タイトルヨミ ガッコウ/ニ/イケナイ/カラダ
タイトル標目(ローマ字形) Gakko/ni/ikenai/karada
サブタイトル 不登校体験の本質と予防・対応
サブタイトルヨミ フトウコウ/タイケン/ノ/ホンシツ/ト/ヨボウ/タイオウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Futoko/taiken/no/honshitsu/to/yobo/taio
サブタイトル 教師・スクールカウンセラー・保護者のための
サブタイトルヨミ キョウシ/スクール/カウンセラー/ホゴシャ/ノ/タメ/ノ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyoshi/sukuru/kaunsera/hogosha/no/tame/no
著者 諸富/祥彦‖著
著者ヨミ モロトミ,ヨシヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 諸富/祥彦
著者標目(ローマ字形) Morotomi,Yoshihiko
著者標目(著者紹介) 筑波大学大学院博士課程修了。博士(教育学)。明治大学文学部教授。教師を支える会代表。気づきと学びの心理学研究会アウエアネス代表。日本トランスパーソナル学会会長。
記述形典拠コード 110001629250000
著者標目(統一形典拠コード) 110001629250000
件名標目(漢字形) 不登校
件名標目(カタカナ形) フトウコウ
件名標目(ローマ字形) Futoko
件名標目(典拠コード) 511234400000000
出版者 図書文化社
出版者ヨミ トショ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tosho/Bunkasha
本体価格 ¥1600
内容紹介 不登校体験の本質は「からだ」の変容。不登校の予防・対応で着目すべきは「気持ち」ではなく「からだ」。不登校体験の本質を子どもの視点に立って解き明かし、とるべき支援策、不登校を減らすための方策を具体的に紹介する。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150010000000
ジャンル名(図書詳細) 070040140000
ISBN(13桁) 978-4-8100-2767-9
ISBN(10桁) 978-4-8100-2767-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.7
ISBNに対応する出版年月 2022.7
TRCMARCNo. 22027813
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5234
出版者典拠コード 310000185860000
ページ数等 206p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 371.42
NDC10版 371.42
図書記号 モガ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p204〜205
『週刊新刊全点案内』号数 2267
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20220715
一般的処理データ 20220708 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220708
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ