ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21187464 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 102 イ | 一般書 |
タイトル | 人類史の精神革命 |
---|---|
タイトルヨミ | ジンルイシ/ノ/セイシン/カクメイ |
サブタイトル | ソクラテス、孔子、ブッダ、イエスの生涯と思想 |
サブタイトルヨミ | ソクラテス/コウシ/ブッダ/イエス/ノ/ショウガイ/ト/シソウ |
著者 | 伊東/俊太郎‖著 |
著者ヨミ | イトウ,シュンタロウ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 前5世紀以降、ソクラテス、孔子、ブッダ、イエスの4人の始祖により生まれた哲学と普遍宗教。なぜ東西の地で同時並行的に思想の変革が起きたのか。原典をふまえ、平易な筆致により、人類史の謎と意義を克明に描きだす。 |
ISBN(10桁) | 978-4-12-110130-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.9 |
ページ数等 | 349p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 102 |
NDC10版 | 102 |
<伊東/俊太郎‖著>
1930年東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。同大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、ウィスコンシン大学Ph.D.(科学史)。著書に「文明と自然」など。
|