ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12381067 | 茅野市本館 | 郷土行政資料 | N 202 コ | 郷土資料 | |||
21186674 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 202 カ | 一般書 | |||
32246061 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 202 コ | 郷土資料 | |||
41173399 | 下諏訪町 | 郷土資料(諏訪) | N 210 コ | 一般書 | |||
52206814 | 富士見町 | 一般 | 210.0 コ | 一般書 | |||
62160026 | 原村 | 開架 | 210 コ | 一般書 |
タイトル | 考古地域学を学ぶ |
---|---|
タイトルヨミ | コウコ/チイキガク/オ/マナブ |
サブタイトル | 戸沢充則の考古学 |
サブタイトルヨミ | トザワ/ミツノリ/ノ/コウコガク |
著者 | 海戸塾‖編 |
著者ヨミ | カイドジュク |
出版者 | 新泉社 |
出版者ヨミ | シンセンシャ |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | 戦後第一世代の考古学者・戸沢充則の先土器時代研究は、遺跡での発掘調査という実践的研究を土台に、対象とした地域の歴史叙述まで試みたことに大きな特徴がある。戸沢の学問と研究姿勢から、エッセンスを取り出し解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7877-2206-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.11 |
ページ数等 | 302p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 210.025 |
NDC10版 | 210.025 |