ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12364298 | 茅野市本館 | 正面展示 | 521 ワ | 一般書 | |||
52207067 | 富士見町 | 一般 | 521 ワ | 一般書 |
タイトル | 和室礼讃 |
---|---|
タイトルヨミ | ワシツ/ライサン |
サブタイトル | 「ふるまい」の空間学 |
サブタイトルヨミ | フルマイ/ノ/クウカンガク |
著者 | 松村/秀一‖編 |
著者ヨミ | マツムラ,シュウイチ |
著者 | 稲葉/信子‖編 |
著者ヨミ | イナバ,ノブコ |
著者 | 上西/明‖編 |
著者ヨミ | ウエニシ,アキラ |
著者 | 内田/青蔵‖編 |
著者ヨミ | ウチダ,セイゾウ |
著者 | 桐浴/邦夫‖編 |
著者ヨミ | キリサコ,クニオ |
著者 | 藤田/盟児‖編 |
著者ヨミ | フジタ,メイジ |
著者 | 日本建築和室の世界遺産的価値研究会‖著 |
著者ヨミ | ニホン/ケンチク/ワシツ/ノ/セカイ/イサンテキ/カチ/ケンキュウカイ |
出版者 | 晶文社 |
出版者ヨミ | ショウブンシャ |
本体価格 | ¥2700 |
内容紹介 | 「和室らしさ」とは何か? 著名人が和室について語ったエピソードや、神社仏閣や茶室、昭和の日本映画といったビジュアルをてがかりに、和室での人の「ふるまい」に着目し、日本ならではの空間の特質を明らかにする。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7949-7339-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.12 |
ページ数等 | 241p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 521 |
NDC10版 | 521 |
<松村/秀一‖編>
東京大学大学院工学系研究科特任教授。工学博士。著書に「空き家を活かす」など。
|
<稲葉/信子‖編>
筑波大学大学院名誉教授。工学博士。著書に「世界遺産」など。
|