
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12364705 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 548 ウ | 一般書 | |||
| 52207602 | 富士見町 | 一般 | 548.3 ウ | 一般書 |
| タイトル | NASAのロボット蜂 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナサ/ノ/ロボットバチ |
| サブタイトル | 偉大な発明でたどるロボティクスとAIの歴史 |
| サブタイトルヨミ | イダイ/ナ/ハツメイ/デ/タドル/ロボティクス/ト/エーアイ/ノ/レキシ |
| 著者 | ロバート・ウォー‖著 |
| 著者ヨミ | ウォー,ロバート |
| 著者 | 土屋/誠司‖訳 |
| 著者ヨミ | ツチヤ,セイジ |
| 出版者 | 創元社 |
| 出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | 人類がロボットを想像し始めたのはいつか? ロボットは私たちの老後を安心させることができるか? ロボット工学の長い歴史の中で最も画期的な50の発明を取り上げ、その背景や人間社会に与える影響に迫る。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-422-41428-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.2 |
| ページ数等 | 176p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 548.3 |
| NDC10版 | 548.3 |
|
<ロバート・ウォー‖著>
科学技術ジャーナリスト。『テレグラフ』『デイリーメール』『ガーディアン』など、数多くの新聞、雑誌、ウェブサイトで、ガジェットやアプリ、ビジネステクノロジーについて寄稿する。
|