トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎

  • ないよう 歌って踊って演技をする-。江戸時代にはじまり、大人気となった歌舞伎。舞台の仕組みから、いろいろな役柄、見どころ、さまざまな演目、舞台で流れる音・音楽までをカラーイラストとともにやさしく解説する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12381929 茅野市本館 児童コーナー J 774 ウ 児童書
41192111 下諏訪町 学習・あそびの本 K エンゲキ ウ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎
タイトルヨミ エ/デ/ミテ/タノシイ/ハジメテ/ノ/カブキ
著者 漆澤/その子‖著
著者ヨミ ウルシザワ,ソノコ
著者 神谷/一郎‖絵
著者ヨミ カミヤ,イチロウ
出版者 すばる舎
出版者ヨミ スバルシャ
本体価格 ¥1600
内容紹介 歌って踊って演技をする-。江戸時代にはじまり、大人気となった歌舞伎。舞台の仕組みから、いろいろな役柄、見どころ、さまざまな演目、舞台で流れる音・音楽までをカラーイラストとともにやさしく解説する。
ISBN(10桁) 978-4-7991-1101-7
出版年月,頒布年月等 2023.3
ページ数等 143p
大きさ 21cm
NDC9版 774
NDC10版 774

かいたいひと

<漆澤/その子‖著>
東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学。武蔵大学人文学部教授。博士(文学)。著書に「明治歌舞伎の成立と展開」など。
このページの先頭へ