トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

馬・車馬・騎馬の考古学 東方ユーラシアの馬文化

  • ないよう 人類社会における馬の役割とその重要性とは。最新の考古学研究と理化学的分析の成果のもと、馬の家畜化から車輛の導入、そして騎馬遊牧まで、馬と人とが歩んできた歴史を解明する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12365539 茅野市本館 一般コーナー 220 ウ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 馬・車馬・騎馬の考古学
タイトルヨミ ウマ/シャバ/キバ/ノ/コウコガク
サブタイトル 東方ユーラシアの馬文化
サブタイトルヨミ トウホウ/ユーラシア/ノ/ウマブンカ
著者 諫早/直人‖編
著者ヨミ イサハヤ,ナオト
著者 向井/佑介‖編
著者ヨミ ムカイ,ユウスケ
出版者 臨川書店
出版者ヨミ リンセン/ショテン
本体価格 ¥3200
内容紹介 人類社会における馬の役割とその重要性とは。最新の考古学研究と理化学的分析の成果のもと、馬の家畜化から車輛の導入、そして騎馬遊牧まで、馬と人とが歩んできた歴史を解明する。
ISBN(10桁) 978-4-653-04539-7
出版年月,頒布年月等 2023.3
ページ数等 5,303p
大きさ 20cm
NDC9版 220
NDC10版 220

くわしいないよう

タイトル 戦車と騎馬
責任表示 中村/大介‖著
タイトル 東部ユーラシア草原地帯の馬と馬具
責任表示 大谷/育恵‖著
タイトル モンゴル帝国の祭祀とウマ犠牲
責任表示 白石/典之‖著
タイトル 中国古代の車馬
責任表示 岡村/秀典‖著
タイトル 牧馬の育成
責任表示 菊地/大樹‖著
タイトル 中国における騎馬の導入と展開
責任表示 向井/佑介‖著
タイトル 馬模型にみえる鞍の変化
責任表示 大平/理紗‖著
タイトル 鐙の出現
責任表示 諫早/直人‖著
タイトル 韓半島の初期馬生産と牧場
責任表示 李/炫【セイ】‖著
タイトル 馬と塩
責任表示 青柳/泰介‖著
タイトル 同位体比分析からみた馬の飼育
責任表示 覚張/隆史‖著
タイトル 古代東アジアの馬文化と植生
責任表示 篠原/徹‖著

かいたいひと

<諫早/直人‖編>
京都府立大学文学部准教授。著書に「海を渡った騎馬文化」など。
<向井/佑介‖編>
京都大学人文科学研究所准教授。著書に「中国初期仏塔の研究」など。
このページの先頭へ