ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12365423 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 627 フ | 一般書 |
タイトル | 都会にフジを咲かせましょう |
---|---|
タイトルヨミ | トカイ/ニ/フジ/オ/サカセマショウ |
著者 | 藤/三郎‖著 |
著者ヨミ | フジ,サブロウ |
出版者 | 文一総合出版 |
出版者ヨミ | ブンイチ/ソウゴウ/シュッパン |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 中世初期にはフジの名所として知られていた大阪・野田で、フジを守り続けてきた「藤家」当主によるガイド。上手に花を咲かせる方法から、歴史にあらわれるフジ、文化史、全国の名所まで紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8299-7110-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.5 |
ページ数等 | 219p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 627.79 |
NDC10版 | 627.79 |
<藤/三郎‖著>
大阪市福島区玉川生まれ。大阪大学理学部修士課程卒業(高分子化学専攻)。藤家18代目当主。春日神社総代。「のだふじの会」を設立し、フジの維持管理活動に参画。
|