トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

「ロシア」は、いかにして生まれたか タタールのくびき

  • かいたひと 宮野/裕‖著
  • しゅっぱん NHK出版
  • しゅっぱんねん 2023.6
  • ないよう イヴァン三世の時代にロシアはモンゴル人による2世紀半にわたる支配(タタールのくびき)から脱却し、独立を獲得した。くびきのもとでモスクワがどのような道を辿り、権力の集中を可能にする土台を築くに至ったかを解説する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41192347 下諏訪町 歴史・伝記・軍事 238 ミ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 「ロシア」は、いかにして生まれたか
タイトルヨミ ロシア/ワ/イカニ/シテ/ウマレタカ
サブタイトル タタールのくびき
サブタイトルヨミ タタール/ノ/クビキ
著者 宮野/裕‖著
著者ヨミ ミヤノ,ユタカ
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
本体価格 ¥1000
内容紹介 イヴァン三世の時代にロシアはモンゴル人による2世紀半にわたる支配(タタールのくびき)から脱却し、独立を獲得した。くびきのもとでモスクワがどのような道を辿り、権力の集中を可能にする土台を築くに至ったかを解説する。
ISBN(10桁) 978-4-14-407296-3
出版年月,頒布年月等 2023.6
ページ数等 157p
大きさ 21cm
NDC9版 238.04
NDC10版 238.04

かいたいひと

<宮野/裕‖著>
東京都生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士後期課程西洋史学専攻中退。博士(文学)。岐阜聖徳学園大学教授。専門はロシア中近世史。著者に「「ノヴゴロドの異端者」事件の研究」がある。
このページの先頭へ