ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12366041 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 201 ミ | 一般書 | |||
21187915 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 201 ミ | 一般書 |
タイトル | 「世界史」の誕生 |
---|---|
タイトルヨミ | セカイシ/ノ/タンジョウ |
サブタイトル | ヨーロッパ中心史観の淵源 |
サブタイトルヨミ | ヨーロッパ/チュウシン/シカン/ノ/エンゲン |
著者 | 南塚/信吾‖著 |
著者ヨミ | ミナミズカ,シンゴ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
本体価格 | ¥3500 |
内容紹介 | 日本に輸入された「世界史」のルーツとは? ヨーロッパ・北アメリカにおける世界史の形成過程を辿り、それが幕末から明治維新以降の日本にいかなる影響を及ぼしたかを明らかにする。 |
ISBN(10桁) | 978-4-623-09525-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
ページ数等 | 15,276,3p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 201.2 |
NDC10版 | 201.2 |
<南塚/信吾‖著>
東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。一般社団法人やまなみ・世界史研究所所長。千葉大学・法政大学名誉教授。著書に「「連動」する世界史」など。
|