トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

10代の脳とうまくつきあう 非認知能力の大事な役割

  • ないよう すぐ諦めるのをやめたい、自分に自信が持てず苦しい…。発達途中の不安定な脳をコントロールするには、学力以外の能力が重要。大人になったときの幸福度と関連し、10代にとっても大切な「非認知能力」について解説する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12366037 茅野市本館 ティーンズコーナー Y 371 モ 児童書
22115003 岡谷市本館 児童コーナー K 37 モ 児童書
32248246 諏訪市 ちくまプリマー新書 Y 371 モ 児童書
62161629 原村 開架 K 371 モ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 10代の脳とうまくつきあう
タイトルヨミ ジュウダイ/ノ/ノウ/ト/ウマク/ツキアウ
サブタイトル 非認知能力の大事な役割
サブタイトルヨミ ヒニンチ/ノウリョク/ノ/ダイジ/ナ/ヤクワリ
著者 森口/佑介‖著
著者ヨミ モリグチ,ユウスケ
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
本体価格 ¥860
内容紹介 すぐ諦めるのをやめたい、自分に自信が持てず苦しい…。発達途中の不安定な脳をコントロールするには、学力以外の能力が重要。大人になったときの幸福度と関連し、10代にとっても大切な「非認知能力」について解説する。
ISBN(10桁) 978-4-480-68458-5
出版年月,頒布年月等 2023.8
ページ数等 205p
大きさ 18cm
NDC9版 371.47
NDC10版 371.47

かいたいひと

<森口/佑介‖著>
京都大学大学院文学研究科修了。同大学大学院文学研究科准教授。博士(文学)。専門は発達心理学、発達認知神経科学。著書に「自分をコントロールする力」「おさなごころを科学する」など。
このページの先頭へ