ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12366190 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 386 ク | 一般書 | |||
21188237 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 386 ク | 一般書 | |||
41174899 | 下諏訪町 | 教育学・民俗 | 386 ク | 一般書 | |||
52209066 | 富士見町 | 一般 | 386.1 ク | 一般書 |
タイトル | 日本の祭り解剖図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/マツリ/カイボウ/ズカン |
サブタイトル | 四季折々の行事からみる日本文化の魅力 |
サブタイトルヨミ | シキ/オリオリ/ノ/ギョウジ/カラ/ミル/ニホン/ブンカ/ノ/ミリョク |
著者 | 久保田/裕道‖著 |
著者ヨミ | クボタ,ヒロミチ |
出版者 | エクスナレッジ |
出版者ヨミ | エクスナレッジ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 人はなぜ祭りに熱狂するのか? 祖霊神、来訪神、仏さま…。誰をまつり、何を祈るかを知れば、祭りをより深く楽しめる。日本全国60超の祭りを季節ごとに分け、神輿、山車、獅子といった必須アイテムとともに完全図解する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7678-3180-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.8 |
ページ数等 | 167p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 386.1 |
NDC10版 | 386.1 |
<久保田/裕道‖著>
千葉県生まれ。國學院大學大学院博士課程後期文学研究科修了。博士(文学)。独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部勤務。
|