
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12366177 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 606 イ | 一般書 |
| タイトル | 万国博覧会 |
|---|---|
| タイトルヨミ | バンコク/ハクランカイ |
| サブタイトル | 知られざる歴史とSDGsとのつながり |
| サブタイトルヨミ | シラレザル/レキシ/ト/エスディージーズ/トノ/ツナガリ |
| 著者 | 稲葉/茂勝‖著 |
| 著者ヨミ | イナバ,シゲカツ |
| 著者 | 渡邉/優‖著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,マサル |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 2025年に開催される大阪・関西万博。そもそも「万博」とは何か。近代から現代まで170年以上に及ぶ万博の歴史をその起源にまで遡ってひもとくとともに、過去5回の日本の万博や、SDGsと万博との関係にも言及する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-623-09638-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.9 |
| ページ数等 | 318p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 606.9 |
| NDC10版 | 606.9 |
|
<稲葉/茂勝‖著>
東京生まれ。国際理解教育学会会員。NPO法人「子ども大学くにたち」理事長。
|
|
<渡邉/優‖著>
東京生まれ。在キューバ大使等を歴任。国際関係論の学者兼文筆業へ。成蹊大学客員教授。
|