
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 41175229 | 下諏訪町 | 技術・産業 | 610 サ | 一般書 | 
| タイトル | 風景をつくるごはん | 
|---|---|
| タイトルヨミ | フウケイ/オ/ツクル/ゴハン | 
| サブタイトル | 都市と農村の真に幸せな関係とは | 
| サブタイトルヨミ | トシ/ト/ノウソン/ノ/シン/ニ/シアワセ/ナ/カンケイ/トワ | 
| 著者 | 真田/純子‖著 | 
| 著者ヨミ | サナダ,ジュンコ | 
| 出版者 | 農山漁村文化協会 | 
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | 地方創生が喧伝されるが、なぜ中山間地の人たちばかりがんばらなくてはならないのか? 農村風景を入り口に、都市と農村が良好な関係であるための社会のシステムを考える。『土木技術』連載記事をもとに単行本化。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-540-23124-7 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.10 | 
| ページ数等 | 284p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 610.4 | 
| NDC10版 | 610.4 | 
| 
                        <真田/純子‖著>
                         
                        広島県生まれ。東京工業大学博士課程修了。博士(工学)取得。同大学環境・社会理工学院教授。「石積み学校」代表理事。専門は景観工学、緑地計画史。著書に「都市の緑はどうあるべきか」など。
                         |