トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

シリアルの歴史

  • ないよう コーンフレーク、グラノーラ、ポリッジ…。朝食のシリアルはどのように誕生し普及したのか。穀物の栽培が始まった1万年前から、20世紀のアメリカ式の朝食シリアルまで、シリアルが築いた健康と文化の歴史をたどる。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12366647 茅野市本館 一般コーナー 383 ド 一般書
21190253 岡谷市本館 一般コーナー 383 ト 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル シリアルの歴史
タイトルヨミ シリアル/ノ/レキシ
著者 キャスリン・コーネル・ドラン‖著
著者ヨミ ドラン,キャスリン・コーネル
著者 大山/晶‖訳
著者ヨミ オオヤマ,アキラ
出版者 原書房
出版者ヨミ ハラ/ショボウ
本体価格 ¥2300
内容紹介 コーンフレーク、グラノーラ、ポリッジ…。朝食のシリアルはどのように誕生し普及したのか。穀物の栽培が始まった1万年前から、20世紀のアメリカ式の朝食シリアルまで、シリアルが築いた健康と文化の歴史をたどる。
ISBN(10桁) 978-4-562-07354-2
出版年月,頒布年月等 2023.11
ページ数等 150,18p
大きさ 20cm
NDC9版 383.8
NDC10版 383.8

かいたいひと

<キャスリン・コーネル・ドラン‖著>
ミズーリ工科大学英語・技術コミュニケーション学部准教授。西部開拓時代アメリカ文学、19世紀短編小説、文学と映画における食文化研究の講座で教鞭をとってきた。
このページの先頭へ