
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32249442 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 686.2 ソ | 一般書 |
| タイトル | ナゾの“境界駅”探訪 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゾ/ノ/キョウカイエキ/タンボウ |
| サブタイトル | なぜそこで隔てられるのか? |
| サブタイトルヨミ | ナゼ/ソコ/デ/ヘダテラレル/ノカ |
| 著者 | 鼠入/昌史‖著 |
| 著者ヨミ | ソイリ,マサシ |
| 出版者 | イカロス出版 |
| 出版者ヨミ | イカロス/シュッパン |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | JR西日本とJR東海の境界「米原」、しなの鉄道とJR東日本の境界「篠ノ井」、神奈川県と東京都の境界「町田」…。鉄道会社間の境界や、電化・非電化、運転系統の境界、都道府県境の駅を、周辺の見どころとともに紹介。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8022-1364-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.12 |
| ページ数等 | 247p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 686.21 |
| NDC10版 | 686.21 |
|
<鼠入/昌史‖著>
東京都生まれ。週刊誌・月刊誌・ニュースサイトなどに様々なジャンルの記事を書きつつ、鉄道関係の取材・執筆も行う。著書に「相鉄はなぜかっこよくなったのか」など。
|