トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

書くことの不純

  • ないよう 生死の瀬戸際で、もう一人の自分が囁く「もっと面白くしよう」という誘い。冒険家・角幡唯介が、「書くということ」「生きるということ」の意味を問い直す。『中央公論』連載に加筆・修正。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12367229 茅野市本館 一般コーナー 914.6 カ 一般書
32249548 諏訪市 文学(一般コーナー) 914.6 カ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 書くことの不純
タイトルヨミ カク/コト/ノ/フジュン
著者 角幡/唯介‖著
著者ヨミ カクハタ,ユウスケ
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
本体価格 ¥1600
内容紹介 生死の瀬戸際で、もう一人の自分が囁く「もっと面白くしよう」という誘い。冒険家・角幡唯介が、「書くということ」「生きるということ」の意味を問い直す。『中央公論』連載に加筆・修正。
ISBN(10桁) 978-4-12-005737-3
出版年月,頒布年月等 2024.1
ページ数等 251p
大きさ 20cm
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6

かいたいひと

<角幡/唯介‖著>
北海道生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。作家、探検家、極地旅行家。「空白の五マイル」で開高健ノンフィクション賞、大宅壮一ノンフィクション賞等、「極夜行」で大佛次郎賞等受賞。
このページの先頭へ