ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12385466 | 茅野市本館 | 郷土行政資料 | N 517 ミ | 郷土資料 | |||
41175908 | 下諏訪町 | 郷土資料(長野) | N 517 ミ | 一般書 |
タイトル | 煤花川清淡急流 |
---|---|
タイトルヨミ | スソバナガワ/セイタン/キュウリュウ |
サブタイトル | 一級河川裾花川河川災害改修史抄 |
サブタイトルヨミ | イッキュウ/カセン/スソバナガワ/カセン/サイガイ/カイシュウシショウ |
著者 | 宮下/秀樹‖著 |
著者ヨミ | ミヤシタ,ヒデキ |
出版者 | 信濃毎日新聞社(制作) |
出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | 長野市北西部を流れる一級河川、裾花川。建設技術者が、中世から現代にいたる裾花川の河川災害史・河川改修史を中心に、それらにまつわる県都長野の歴史を綴る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7840-8847-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.1 |
ページ数等 | 254p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | 517.2152 |
NDC10版 | 517.2152 |
<宮下/秀樹‖著>
長野市生まれ。長野高専客員教授・非常勤講師を務め、退任。守谷商会長野建築本店勤務。
|