ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12384596 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 517 ナ | 一般書 |
タイトル | 長良川のアユと河口堰 |
---|---|
タイトルヨミ | ナガラガワ/ノ/アユ/ト/カコウゼキ |
サブタイトル | 川と人の関係を結びなおす |
サブタイトルヨミ | カワ/ト/ヒト/ノ/カンケイ/オ/ムスビナオス |
著者 | 蔵治/光一郎‖編 |
著者ヨミ | クラジ,コウイチロウ |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 生物圏の喪失が地球の限界を超えていることが明らかになった時代。河口堰によって分断された清流長良川の生物圏の再生を通して、生物圏を社会や経済の基盤として復権させ、川と人の関係を結びなおす可能性を探る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-540-23127-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.3 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 517.215 |
NDC10版 | 517.215 |
<蔵治/光一郎‖編>
東京都生まれ。東京大学農学部林学科卒業。同大学大学院農学生命科学研究科教授。博士(農学)。著書に「森の「恵み」は幻想か」「「森と水」の関係を解き明かす」など。
|