ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12368506 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 210.5 テ | 一般書 | |||
21191342 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 215 テ | 一般書 | |||
32250986 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 453 テ | 郷土資料 |
タイトル | 天明三年浅間山大噴火を語り継ぐ |
---|---|
タイトルヨミ | テンメイ/サンネン/アサマヤマ/ダイフンカ/オ/カタリツグ |
サブタイトル | 浅間山大噴火から240年 |
サブタイトルヨミ | アサマヤマ/ダイフンカ/カラ/ニヒャクヨンジュウネン |
著者 | 天明三年を語り継ぐ会‖編 |
著者ヨミ | テンメイ/サンネン/オ/カタリツグ/カイ |
出版者 | 雄山閣 |
出版者ヨミ | ユウザンカク |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 群馬と長野の県境にある浅間山。考古学、歴史学、博物館学、民俗学、書誌学など、多彩な学問領域からのアプローチにより、天明三年の大噴火の真実にせまる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-639-02994-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.8 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 210.55 |
NDC10版 | 210.55 |