ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41176626 | 下諏訪町 | 哲学・心理・宗教 | 188 ヤ | 一般書 |
タイトル | 山の神々と修験道 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤマ/ノ/カミガミ/ト/シュゲンドウ |
著者 | 鎌田/東二‖監修 |
著者ヨミ | カマタ,トウジ |
出版者 | 青春出版社 |
出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ |
本体価格 | ¥1840 |
内容紹介 | 日本独自の宗教である修験道は山の宗教であり、修験者たちは山岳信仰に基づいて山で修行に励んでいる。修験霊山と日本の神仏、修験道の修行、修験者が広めた民俗芸能、修験道の歴史などを解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-413-23373-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.8 |
ページ数等 | 187p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 188.59 |
NDC10版 | 188.59 |