トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

脳と音楽 脳科学者が挑む音楽の正体

  • ないよう なぜヒトはこれほど音楽が好きなのか? 気鋭の脳科学者が「音楽を聴く脳の機能」について解説。物理学、心理学、脳科学的視点から重層的に「音楽」を探求する知的刺激に満ちた音楽理論書。もっと学びたい人の参考図書も紹介。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12368865 茅野市本館 一般コーナー 761 イ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 脳と音楽
タイトルヨミ ノウ/ト/オンガク
サブタイトル 脳科学者が挑む音楽の正体
サブタイトルヨミ ノウカガクシャ/ガ/イドム/オンガク/ノ/ショウタイ
著者 伊藤/浩介‖著
著者ヨミ イトウ,コウスケ
出版者 世界文化社
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
本体価格 ¥1800
内容紹介 なぜヒトはこれほど音楽が好きなのか? 気鋭の脳科学者が「音楽を聴く脳の機能」について解説。物理学、心理学、脳科学的視点から重層的に「音楽」を探求する知的刺激に満ちた音楽理論書。もっと学びたい人の参考図書も紹介。
ISBN(10桁) 978-4-418-23216-1
出版年月,頒布年月等 2024.10
ページ数等 351p
大きさ 19cm
NDC9版 761.14
NDC10版 761.14

かいたいひと

<伊藤/浩介‖著>
京都大学理学研究科(霊長類研究所)博士課程修了。博士(理学)。新潟大学脳研究所統合脳機能研究センター准教授。著書に「ドレミファソラシは虹の七色?」など。
このページの先頭へ