ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12368687 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 326 イ | 一般書 | |||
32251628 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 326.5 イ | 一般書 | |||
52215663 | 富士見町 | ビジネス書 | 326.5 イ | 一般書 | |||
62164069 | 原村 | 開架 | 326 イ | 一般書 |
タイトル | 文化としての保護司制度 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンカ/ト/シテ/ノ/ホゴシ/セイド |
サブタイトル | 立ち直りに寄り添う「利他」のこころ |
サブタイトルヨミ | タチナオリ/ニ/ヨリソウ/リタ/ノ/ココロ |
著者 | 今福/章二‖編著 |
著者ヨミ | イマフク,ショウジ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 犯罪者の立ち直りを助ける更生保護制度の支柱として発展してきた保護司制度。保護司制度について多角的・総合的に研究を進めている「保護司みらい研究所」における議論を紹介し、保護司の活動とその精神の本質に迫る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-623-09819-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.10 |
ページ数等 | 8,230p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 326.56 |
NDC10版 | 326.56 |
<今福/章二‖編著>
サイモンフレーザー大学犯罪学部修士課程修了。修士(犯罪学)。保護司みらい研究所代表。全国更生保護法人連盟理事長。日本BBS連盟会長。中央大学法科大学院客員教授。保護司。
|