
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21191767 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 559 タ | 一般書 |
| タイトル | ミサイルはなぜ当たるのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミサイル/ワ/ナゼ/アタル/ノカ |
| サブタイトル | 誘導兵器のテクノロジー |
| サブタイトルヨミ | ユウドウ/ヘイキ/ノ/テクノロジー |
| 著者 | 多田/将‖著 |
| 著者ヨミ | タダ,ショウ |
| 出版者 | イカロス出版 |
| 出版者ヨミ | イカロス/シュッパン |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | どうやって目標を識別するのか。どうやって目標へと向かうのか。戦闘機同士の戦いから、地上部隊や施設への航空攻撃、海を越えた長距離攻撃まで、誘導兵器のメカニズムをイラストを交えて解説する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8022-1514-5 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.10 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 559.5 |
| NDC10版 | 559.5 |
|
<多田/将‖著>
京都大学理学研究科博士課程修了。理学博士。高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所准教授。著書に「弾道弾」「ミリタリーテクノロジーの物理学<核兵器>」など。
|