ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32272860 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 143.1 モ | 一般書 |
タイトル | つくられる子どもの性差 |
---|---|
タイトルヨミ | ツクラレル/コドモ/ノ/セイサ |
サブタイトル | 「女脳」「男脳」は存在しない |
サブタイトルヨミ | オンナノウ/オトコノウ/ワ/ソンザイ/シナイ |
著者 | 森口/佑介‖著 |
著者ヨミ | モリグチ,ユウスケ |
出版者 | 光文社 |
出版者ヨミ | コウブンシャ |
本体価格 | ¥860 |
内容紹介 | 心理学・脳神経科学の膨大な先行研究をベースに、子どもの「好み」「空間認知」「言葉」「攻撃性」「学力」「感情」の性差をデータで分析。「女脳」「男脳」は科学的根拠に乏しいことを明らかにする。 |
ISBN(10桁) | 978-4-334-10474-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.11 |
ページ数等 | 214p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 143.1 |
NDC10版 | 143.1 |
<森口/佑介‖著>
福岡県生まれ。京都大学大学院文学研究科准教授。博士(文学)。専門は発達心理学、発達認知神経科学。著書に「自分をコントロールする力」「おさなごころを科学する」など。
|