ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12369562 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 686 オ | 一般書 | 貸出中 |
タイトル | 鉄道がつなぐ昭和100年史 |
---|---|
タイトルヨミ | テツドウ/ガ/ツナグ/ショウワ/ヒャクネンシ |
サブタイトル | 日本人が意外と知らない! |
サブタイトルヨミ | ニホンジン/ガ/イガイ/ト/シラナイ |
著者 | 小川/裕夫‖著 |
著者ヨミ | オガワ,ヒロオ |
出版者 | ビジネス社 |
出版者ヨミ | ビジネスシャ |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 高度経済成長を物流面で支えた鉄道貨物、GHQに支配された鉄道、世界を変えた新幹線、鉄道会社が挑んだ住宅地開発とニュータウン、国鉄の終焉と新生JRの誕生…。昭和という時代を鉄道から読み解く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8284-2691-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.1 |
ページ数等 | 287p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 686.21 |
NDC10版 | 686.21 |
<小川/裕夫‖著>
静岡市生まれ。行政誌編集者を経てフリーランスライター。取材テーマは地方自治、都市計画、内務省、総務省、鉄道。著書に「踏切天国」「都電跡を歩く」「封印された鉄道史」など。
|